『すすめ!キッチン戦隊クックルン』公式サイト掲載のレシピが更新されました。本日(7月11日)紹介された「クミンのふわふわかき氷」のレシピは次のリンク先で。
クミンのふわふわかき氷
※お料理名をクリックするとレシピへジャンプします。
これまでのお料理すべてのレシピはこちら。
→すすめ!キッチン戦隊クックルン レシピリスト
今週は夏のお料理を取り上げてきましたが、夏といえば、そう、かき氷! ただし、そのままでは当たり前すぎですので、ひと工夫加えてフワフワ仕上がりに。名づけて「クミンのふわふわかき氷」。氷を作るとき本当に一手間かけるだけで良いので、ぜひお試しください。なお、公式レシピの作り方の最初に「※ツナは、~」という説明がありますが、これは前回の「クックルン風おたのしみそうめん」のものですね。おそらく、今回のレシピを作るときに、ひな形として前回のものをコピーして修正し忘れたのでしょう。そのうち直されると思います。でも、かき氷にツナをのせてとか、クミンだったらやりかねないとちょっと思ってしまいました(笑)。
当ブログ特設ページの「クックルンお料理ナビ」にも追加しましたので、こちらもぜひご利用ください。
→クックルンお料理ナビ ~五十音順索引~
→クックルンお料理ナビ ~食材別~
→クックルンお料理ナビ ~調理法別~
☆すすめ!キッチン戦隊クックルン
【放送スケジュール】
月~金曜日 6:45~6:55 Eテレ
※再放送 月~金曜日 17:40~17:50
【出演】田口乙葉、幸田雛子、中尾壮位、山本花織
【声】寺田はるひ、三宅健太、皆川猿時、比嘉久美子、仁科洋平、和久田み晴、斉藤美菜子、太田哲治
『すすめ!キッチン戦隊クックルン』公式サイト掲載のレシピが更新されました。本日(7月9日)紹介された「クックルン風おたのしみそうめん」のレシピは次のリンク先で。
クックルン風おたのしみそうめん
※お料理名をクリックするとレシピへジャンプします。
これまでのお料理すべてのレシピはこちら。
→すすめ!キッチン戦隊クックルン レシピリスト
今週取り上げられてきた夏向きのひんやりとしたお料理、第3弾はそうめん。夏の代表的なお料理ですが、今回はタレに工夫をしたちょっと変わり種のそうめんです。和風の2種類、元気が出そうな「たらことろろつゆ」とサッパリ風味の「うめおろしなめたけつゆ」に加えて、イタリアン(?)な「トマトチーズつゆ」。一度に3種類を作って食べ比べも楽しいし、そうめんが続くときに日替わりで変化をつけるのにも良さそうです。レシピにある味付けだけでなく、ゴマを多めに加えたり、前回の「クックルン風ひやじる」の応用でシソ風味にしたりと、お子さんといっしょに「我が家のメニュー」をいろいろ考えるのも面白いでしょうね。
当ブログ特設ページの「クックルンお料理ナビ」にも追加しましたので、こちらもぜひご利用ください。
→クックルンお料理ナビ ~五十音順索引~
→クックルンお料理ナビ ~食材別~
→クックルンお料理ナビ ~調理法別~
☆すすめ!キッチン戦隊クックルン
【放送スケジュール】
月~金曜日 6:45~6:55 Eテレ
※再放送 月~金曜日 17:40~17:50
【出演】田口乙葉、幸田雛子、中尾壮位、山本花織
【声】寺田はるひ、三宅健太、皆川猿時、比嘉久美子、仁科洋平、和久田み晴、斉藤美菜子、太田哲治
『すすめ!キッチン戦隊クックルン』公式サイト掲載のレシピが更新されました。昨日に引き続き、放送当日のレシピ追加! 本日(7月8日)紹介された「クックルン風ひやじる」のレシピは次のリンク先で。
クックルン風ひやじる
※お料理名をクリックするとレシピへジャンプします。
これまでのお料理すべてのレシピはこちら。
→すすめ!キッチン戦隊クックルン レシピリスト
今回も夏向けのお料理。冷や汁は宮崎の郷土料理として知られていますね。暑い季節、少し食欲が落ちた時にぴったりです。「大人向け」という印象もありますが、ゴマとシソの風味はお子さまにも食べやすく、また食欲を刺激するのではないでしょうか。
さて、先日の記事(→実写版バニラさん、再び登場か?)に書いたように、今日の放送では変身後のバニラさんが再び登場し、クミンといっしょにお料理をしました。「あと1回しか変身できないのに…」という心配はクミンの「ミラクルリモコン」で解決! ちょっと「禁じ手」かなとも思いますが、クックルンらしいと言えばクックルンらしい(笑)。これからもあの手この手で山本花織さん演じる実写版バニラさんが登場するのではないでしょうか。
当ブログ特設ページの「クックルンお料理ナビ」にも追加しましたので、こちらもぜひご利用ください。
→クックルンお料理ナビ ~五十音順索引~
→クックルンお料理ナビ ~食材別~
→クックルンお料理ナビ ~調理法別~
☆すすめ!キッチン戦隊クックルン
【放送スケジュール】
月~金曜日 6:45~6:55 Eテレ
※再放送 月~金曜日 17:40~17:50
【出演】田口乙葉、幸田雛子、中尾壮位、山本花織
【声】寺田はるひ、三宅健太、皆川猿時、比嘉久美子、仁科洋平、和久田み晴、斉藤美菜子、太田哲治
Eテレの学校放送夏休み特別編成「平成26年度 NHK夏のテレビクラブ」のスケジュールが発表されています。対象は、2014年7月21日(月)~8月15日(金)の平日、9:00~10:15と15:30~15:40の時間帯です。
1学期分の再放送が中心ですが、「新作」もちらほら。また再放送の中にも、春休みに放送された「歴史にドキリ」の公民版「くらしと政治」(全4回)など注目番組があります。歴史にドキリの「くらしと政治編」は、春休みの放送時、高校野球中継の影響で放送日程が二転三転しました。今回は甲子園と日程が重なっていないので春のようなことはないでしょう。見逃した方はしっかりチェックを!
【注目番組】
☆はりきり体育之介「さかあがりに挑戦だ!」(再放送)
7/25(金)・8/1(金) 10:05~10:15、 8/7(木) 9:00~9:10
※今年10月に放送開始予定の体育番組。春休みにパイロット版が放送されましたが、今回はその再放送で、3回放送されます。
☆歴史にドキリ「くらしと政治」1~4(再放送)
8/4(月)~7(木) 9:20~9:30
4日(月)「1.わたしたちのくらしと行政」
5日(火)「2.国民主権と国会・内閣」
6日(水)「3.基本的人権と裁判所」
7日(木)「4.平和主義と世界の中の日本」
以下の番組は新作です。
☆ABUアジア子どもドラマシリーズ 2014
7/28(月)~8/1(金) 9:00~9:35
☆スマホ・リアル・ストーリー
7/28(月)~8/1(金) 9:35~9:45
28日(月)「ゲーム課金」
29日(火)「架空請求」
30日(水)「グループはずし」
31日(木)「なりすまし」
1日(金)「画像流出」
※再放送 8月8日(金) 9:00~9:50(全4話連続)
☆坂本龍一 MUSIC FOR ダンゴムシ
8/1(金) 9:55~10:05
※再放送 8月8日(金) 9:50~10:00
☆Q ~こどものための哲学~
8/4(月)・5(火) 9:00~9:10
☆囲碁ビギナーズ
8/4(月)~7(木) 10:00~10:05
☆NHK for schoolで学ぼう
8/8(金) 10:00~10:05
※再放送 8/15(金) 10:10~10:15
☆今年もやります! なわとびかっとび王選手権 ~最新情報&あの感動をもう1度~
8/13(水) 9:00~10:00
☆ティーンズビデオ 2014
8/14(木)・15(金) 9:00~9:45
それぞれの番組について詳しい内容などが分かりしだい、またこちらのブログでもご紹介します。
すべてのスケジュールは次のリンク先をご覧ください。(pdfファイルです。)
平成26年度 NHK夏のテレビクラブ
→http://www.nhk.or.jp/school/parts/pdf/summerprogram2014.pdf
『すすめ!キッチン戦隊クックルン』公式サイト掲載のレシピが更新されました。今回はなんと、放送当日にその日のお料理が追加されるという早わざ! 本日(7月7日)紹介された「ひとくちシャーベット」のレシピは次のリンク先で。
ひとくちシャーベット
※お料理名をクリックするとレシピへジャンプします。
これまでのお料理すべてのレシピはこちら。
→すすめ!キッチン戦隊クックルン レシピリスト
夏らしく冷たいおやつです。スイカの方は、大人の方が適当な大きさに切り分けるところまでをやってあげるか、あらかじめカットされたものを買ってくれば、包丁・ナイフを使わずにお手軽調理。缶詰めフルーツは黄桃とみかんを使っていますが、他のものにも応用がききそうです。使う器具も「密閉保存ぶくろ」(NHKではやはり商品名はNGなのですね(笑))と製氷皿・スプーン程度、あとは冷凍庫で冷やし固めればOK。今回は小さなお子さまでも大丈夫そうですね。
本日の放送では新曲「クックルン音頭でクッキング」が披露されました。浴衣姿で踊る3人がいかにも夏らしく、お料理と季節感がピッタリ。
当ブログ特設ページの「クックルンお料理ナビ」にも追加しましたので、こちらもぜひご利用ください。
→クックルンお料理ナビ ~五十音順索引~
→クックルンお料理ナビ ~食材別~
→クックルンお料理ナビ ~調理法別~