12月28日(土) の「おかあさんといっしょ あつまれ!土曜日」は、2012年12月8~9日に行われたファミリーコンサート名古屋公演のアンコール放送です。
今年2013年の年始(2・3日)に放送された「大人のピタゴラスイッチ」の再放送が決まりました!12月30日(月) 午前2:00~3:00(29日深夜26:00~27:00)で、「ちょいむず」「かなりむず」2本を一挙放送。
さらに年が明けてレギュラー放送に戻った最初の回、1月11日(土) は最新のピタゴラ装置をまとめて紹介する「ピタゴラそうちいっぱいみたいスペシャル」!
年末年始にピタゴラスイッチ関連の番組が集中して放送されるのは、ピタゴラスイッチファンとしてはうれしい限り。放送予定をまとめておきますので、お見逃し・お録り逃しのないように。番組名のリンク先はこのブログの記事です。
2013年12月22日(日) 1:15~2:15(21日深夜)
“考え方”が動きだす「佐藤雅彦研究室のアニメーション・スタディ」
2013年12月30日(月) 2:00~3:00(29日深夜)
大人のピタゴラスイッチ~ちょいむず・かなりむず~
2014年1月2日(木) 17:00~18:00
お願い編集長 「ピタゴラスイッチSP(仮)」
※「ピタゴラスイッチデラックス」(2006年放送)など過去の作品の再放送
2014年1月2日(木) 23:40~0:10
大人のピタゴラスイッチ~デジむず~
※再放送 1月26日(日) 16:00~16:30
2014年1月11日(土) 7:45~8:00
ピタゴラスイッチ「ピタゴラそうちいっぱいみたいスペシャル」
「銀河銭湯パンタくん」の30分拡大スペシャル版が12月31日(火) 午前8:30からEテレで放送されます。
パンタと相棒のパンキチが、騒動を起こしながらも、仲間とのふれあいを通して成長していく姿を描くこの人形劇、本来は小学2年生の道徳授業向け番組ですが、今回は同じく道徳授業向け人形劇「ざわざわ森のがんこちゃん」(対象:小1)のがんこちゃんも登場!
舞台は、今から300年後、人間と宇宙人が共存する未来の地球。地球上に唯一残る銭湯「銀河ノ湯」の一人息子パ ンタは、時空を超えた冒険に出かけ、未来恐竜のがんこちゃんに出会う。そんなとき、銀河系のすべての銭湯を破壊しようとする謎の怪人が現れて……。果たし てパンタたちは銭湯の未来を守ることができるのか。
NHK注目番組ナビ! 「銀河銭湯パンタくんスペシャル」
という筋でお話が進んでいきます。さてさて、銀河ノ湯の運命は…?
この他に、11月に行われた「NHK文化祭」での番組イベントの模様も紹介されます。
【放送スケジュール】
2013年12月31日(火) 8:30~9:00 Eテレ
2013/12/25追記
次のスケジュールで再放送されます。
銀河銭湯パンタくんスペシャル「がんこちゃんとタイムトラベル!?」(再放送)
2014年1月3日(金) 16:25~16:55 Eテレ
「ピタゴラスイッチ デラックス」などの再放送が決定しまいた。放送は2014年1月2日(木) 17:00から。
Eテレ「お願い!編集長」に寄せられた声にこたえて、「ピタゴラ装置41番の歌」「うたスペシャル」「何してるの?おじさん」「ピタゴラスイッチ デラックス」が再放送となります。
個人的にうれしいのは、最近の放送では見られなくなった「何してるの?おじさん」のコーナー。ラーメンズの小林賢太郎さんが扮するちょっと怪しげなおじさんのちょっと怪しげな動きに注目!
「ピタゴラスイッチ デラックス」は2005年12月30日と2006年1月1日に放送された30分拡大版どちらかの再放送でしょうか? こちらも楽しみです。
【放送スケジュール】
2014年1月2日(木) 17:00~18:00 Eテレ
お正月のEテレも見逃せません!
視聴者の再放送要望をかなえる「お願い!編集長」に寄せられた声によって、次の番組の放送が決まりました。
2014年1月1日(水) 17:00~18:00
クインテット「ニュー・イヤイヤ・コンサート」「タンゴダンス」
フックブックロー 第1回放送分
今年3月に惜しまれつつ終了した「クインテット」。アキラこと宮川彬良さんと仲間たちによる人形姿の演奏は、音楽の楽しさを改めて感じさせてくれます。とりあげられるのは、新年にふさわしく(?)「ニュー・イヤイヤ・コンサート」「タンゴダンス」。
そして現在放送中の「フックブックロー」の第1回目。すっかりおなじみとなった面々ですが、さてさて、最初の回の様子は? もしかすると今とはずいぶん違う感じかもしれません。